大阪駅周辺詳細地図
- ●オープンイノベーションによる自社の新しい製品やサービス等の企画・開発に向けて、多様な企業等と交流を行う拠点
- ●ベンチャー企業等に対して事業化に向けたサポート、コミュニティ形成や事業プロジェクト創出のためのイベント等を行う拠点
- ■大阪市の企業支援機関
事業者 |
株式会社ツクリエ |
所在地 |
大阪市北区堂山町1-5 |
概 要 |
起業の課題を解決するためのリソースが集積する場所をつくることにより、「スタートアップ」×「クリエイター」×「中小企業」のコラボレーションを促進するとともに、ベンチャー企業等の成長を支援し、革新的なビジネスを大阪から創出する拠点。 |
事業者 |
株式会社MJE |
所在地 |
大阪市中央区本町4-2-12 |
概 要 |
「大阪から日本が活気あふれる」ことをめざし、資金や人材、経営・事業に関する知識やノウハウ、情報などが集まり、企業や個人の「成長」を支援するプラットフォームとして、事業の存続や拡大、チャレンジがしやすい環境を生み出す拠点。 |
事業者 |
阪急電鉄株式会社 |
所在地 |
大阪市北区角田町1-12 阪急ファイブアネックス2階 |
概 要 |
国際的な都市間競争における大阪の優位性向上及びビジネス拠点として「大阪・梅田」の競争力・地域力のさらなる伸長に向けて、新産業創造や地域活力につながる新しいビジネスの立ち上げをめざすスタートアップ支援拠点。 |
事業者 |
成光精密株式会社 |
所在地 |
大阪市港区波除1-4-35 |
概 要 |
大阪で育まれた高度な精密加工技術と、全国のクリエーターらが持つアイデア・先端技術を融合させることで新事業創出をめざすオープンイノベーション拠点。 |
事業者 |
株式会社木幡計器製作所 |
所在地 |
大阪市大正区南恩加島5-8-6 |
概 要 |
ベンチャー企業と地元ものづくり企業、大手企業、研究機関の連携の場として、製品の試作研究開発から事業化までの過程についてベンチャー企業の成長促進を支援する拠点。 |
事業者 |
シークリーホールディングス株式会社 |
所在地 |
大阪市北区堂島浜1-4-4 アクア堂島フォンターナ3階 |
概 要 |
ハードとソフトの両面で起業準備期・独立開業期・売上規模拡大期・人員増加期など各成長ステージに最適なオフィスとコンテンツをスピーディーに提供する拠点。 |
事業者 |
一般社団法人i-RooBO Network Forum |
所在地 |
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟3階 |
概 要 |
ロボットサービス開発をテーマに、開発起業やサービス起業、研究機関などが「ユーザー体験」や「企業同士の交流」を通して、ユーザーとの交流から製品、サービスを実証・マーケティングできる拠点。 |
事業者 |
株式会社MJE |
所在地 |
大阪市中央区久太郎町4-1-3 |
概 要 |
大阪の大企業と、大阪への進出をめざすベンチャー企業等とが交流できる拠点を生み出し、両者の事業拡大や交流を通じて企業の課題解決をめざす拠点。 |
事業者 |
WeWork Japan合同会社 |
所在地 |
大阪市北区大深町1-1 |
概 要 |
日本及び海外で展開しているコワーキングスペース運営実績に基づく経験をもとに、ベンチャー企業から大企業までの幅広い企業が「メンバー」として入居し、ベンチャー企業間あるいはベンチャー企業及び大手企業との協業の機会を提供する拠点。 |
事業者 |
WeWork Japan合同会社 |
所在地 |
大阪市北区曽根崎新地1-13-22 |
概 要 |
日本及び海外で展開しているコワーキングスペース運営実績に基づく経験をもとに、海外の企業と、大阪への進出をめざす大企業及びベンチャー企業等とが交流できる拠点を生み出し、両者の事業拡大や交流を通じた協業の機会を提供する拠点。 |
事業者 |
大阪地下街株式会社 |
所在地 |
大阪市北区曽根崎2-16-19 |
概 要 |
大阪市の代表的な中心市街地である梅田に、人と情報の地域HUBとなる拠点を生み出し、ベンチャー企業等の活力を生かした情報発信と梅田を中心とするエリアの人的ネットワークを形成し、人的交流、新事業創出、イノベーションの核となる施設をめざす。 |
事業者 |
株式会社スマートバリュー |
所在地 |
大阪市中央区道修町3-6-1 |
概 要 |
社内外を問わず、様々なコミュニケーションを創発し、オープンにイノベーションを生み続け、新たなビジネスや事業に繋げることで、永続的に大阪から日本を盛り上げていくことを目的とする。 |
事業者 |
間口ジェネラルサービス株式会社 |
所在地 |
大阪市北区梅田1-3-1 |
概 要 |
起業家・事業家を支援するために課題等をワンストップで解決できる場(プラットフォーム)を提供し、志が高い起業家・事業家が集まり、交流するなかで生まれる新たなアイデア・付加価値を通して起業家・事業家の成長を促し、ひいては大阪市の発展に寄与することを目的とする。 |
大阪市イノベーション拠点立地促進助成金制度
承認事業拠点ガイド(ダウンロード)
概 要 |
大阪市のグローバルイノベーション支援拠点。 |
概 要 |
大阪の中小企業支援機関。経営課題の解決・ビジネスチャンスの拡大を支援。 |
概 要 |
大阪で活動するクリエイターを応援するコーディネート施設。 |
概 要 |
先端技術を活用したビジネスのサポート拠点。 |
概 要 |
クリエイター・デザイナーに特化したインキュベーションオフィス。 |
概 要 |
快適な環境の工場でステップアップ。大阪市の賃貸工場。 |
概 要 |
研究開発から製造まで、企業の開発ステージに応じた支援を提供。 |
概 要 |
外国企業の大阪でのビジネス立ち上げを支援。 |
概 要 |
大阪市内の中小企業の海外展開支援や貿易促進、国内外の企業・研究開発拠点等の大阪市内への立地支援。 |