HOME  >  イベント情報一覧  >  イベント情報

イベント情報

イベント情報

イベント情報

大阪ベイエリア現地見学会 開催報告

 

2017年3月24日 「大阪ベイエリア現地見学会」  開催報告
 

タイトル 大阪ベイエリア現地見学会
開催日時 2017年3月24日(金)
第1部 セミナー        14:30~15:30
第2部 現地視察        15:45~17:00
場所 大阪ベイエリア(咲洲)
主催 大阪市/大阪府/一般財団法人大阪国際経済振興センター
協力 学校法人森ノ宮医療学園/アジア太平洋トレードセンター株式会社
参加人数 第1部 セミナー        39
第2部 現地視察        29
アンケート結果 アンケート結果はこちらをご覧ください。
↓↓↓
(PDF約116KB)
内容
セミナーでは、咲洲コスモスクエア地区に開校して今年10周年を迎え、新たな学科開設など医療系総合大学として大きく飛躍を遂げる森ノ宮医療大学様より、立地の重要性や地域に根ざした大学づくりのあり方、そして今後の拡張計画等についてご講演いただきました。また、大阪市からは大阪ベイエリアの分譲用地の最新状況や今年開港150周年を迎える大阪港の魅力と記念行事の紹介を、大阪府からは大阪の投資魅力や立地支援制度等についてご説明しました。
          
現地視察では、咲洲一帯をバスで走行し、コスモスクエア地区の分譲予定地等を車窓から見学しながら、周辺の企業等の集積状況についてご説明しました。また、高速道路に近く、交通アクセスに優れた大型物流用地(1.4ヘクタール)で下車し、参加者の皆様に自由に見学いただきました。
 
プログラム ●第1部  セミナー  14:30~15:30  ATC O's棟南館6階コンベンションルーム2
14:30~14:35    開会の挨拶  大阪市経済戦略局立地推進部長 井上 亮
14:35~15:05    「コスモスクエア地区で開学10周年を迎えて」
                             森ノ宮医療大学 広報室長 石塚 充弘 氏
15:05~15:20    「ベイエリア土地分譲最新情報」
                             大阪市港湾局 開発調整担当部長 下村 良希
15:20~15:30   「ベイエリアをはじめとした大阪の投資魅力」
                           大阪府商工労働部 成長産業振興室立地・成長支援課      
           主査 中井 敏寛
 
●第2部  現地視察 15:45~17:00  大阪ベイエリア(咲洲)
写真 <セミナー>


<現地視察>