タイトル |
大阪ビジネスツアー2020 |
開催
日時 |
2020年2月14日(金)
第1部 セミナー 12:00~15:15
第2部 現地見学 15:15~17:30 |
場 所 |
第1部:大阪イノベーションハブ
第2部:うめきたプロモーションセンター
→なんばエリア→YOLO BASE
→天王寺公園・てんしば・阿倍野ハルカス |
主 催 |
大阪市/一般財団法人大阪国際経済振興センター |
協 力 |
阪急阪神不動産株式会社
南海電気鉄道株式会社
近鉄不動産株式会社
株式会社 近鉄百貨店 |
参加
人数 |
セミナー参加者 39名 (現地見学会 33名) |
アンケート
結果 |
アンケート結果はこちらをご覧下さい(PDF) |
内 容 |
本イベントは大阪市経済戦略局 立地交流推進部 和田 彩 部長の挨拶を以て開会しました。来場者様には人気レストラン「旬穀旬菜」のお弁当を召し上がっていただきながら、はじめに、近鉄不動産(株) 中井 公一 部長から、近鉄不動産(株)の阿倍野エリアにおける都市開発の取り組みと阿倍野ハルカス開発についてのご講演をいただき、それに続く形で(株)近鉄百貨店 百貨店事業本部 杉野 欣一 副本部長より近鉄グループのインバウンド事業の要たる近鉄百貨店の取り組みについてご講演をいただきました。
次に、南海電鉄(株)グレーターなんば創造室 和田 真治 執行役員より、難波エリアとそれを取り囲む「グレーターなんば」エリアの街づくりと目指す将来像、およびYOLO BASE事業による国際化の加速についてご講演をいただきました。
続いて、阪急阪神不動産(株)より開発事業本部 谷口 丹彦 執行役員 高岸 実良 部長、小林 英樹 グループ長より、それぞれうめきた2期の開発、イノベーション・ベンチャー支援事業の説明、梅田一丁目一番地開発計画についてご講演をいただきました。
その後休憩をはさみ、りそな総合研究所 荒木 秀之 主席研究員をファシリテーターに迎え3事業者による大阪のまちづくりについてのパネルディスカッションを行い、その議論を踏まえた上で大阪の将来像について総括していただきました。
20分の名刺交換の後、会場をうめきたプロモーションセンターに移し、動画・模型などを用いて、阪急阪神不動産(株)よりうめきた2期開発の説明をしていただくと同時に、高層階より実際にうめきた2期開発現場を見学しました。その後貸切バスで、南海電鉄(株)が運営する各施設を通過しながら説明していただき、YOLO BASEではグレーターなんばにおける外国人との共生の現場を見学しました。
最後に、天王寺公園でバスを駐車し、てんしば内での説明、阿倍野遊歩道上及びHOOP前で阿倍野ハルカス等について、近鉄百貨店(株)より説明をしていただき、その後JR大阪駅まで移動後、解散となりました。 |
|
プログラム |
12:00-15:15 ランチ&セミナー
●12:00-12:05 開催挨拶
●12:05-12:35
『阿倍野エリアにおける都市開発の取り組みと阿倍野ハルカス開発について』
近鉄不動産株式会社 事業開発本部 プロジェクト事業部 部長 中井 公一 氏
『近鉄グループのインバウンド事業の要たる近鉄百貨店の取り組みについて』
株式会社近鉄百貨店 百貨店事業本部 副本部長 杉野 欣一 氏
●12:35-13:05
『難波エリアとそれを取り囲む「グレーターなんば」エリアの街づくりと目指す将来像、
および YOLO BASE事業による国際化の加速について』
南海電気鉄道株式会社 執行役員 グレーターなんば創造室長 和田 真治 氏
●13:05-13:35
『うめきた2期の開発』
阪急阪神不動産株式会社
執行役員 開発事業本部うめきた事業部長兼都市マネジメント事業部部長 谷口 丹彦 氏
『イノベーション・ベンチャー支援事業の説明』
阪急阪神不動産株式会社 開発事業本部 都市マネジメント事業部長 高岸 実良 氏
『梅田一丁目一番地開発計画』
阪急阪神不動産株式会社 開発事業本部 開発推進部開発グループ グループ長 小林 英樹 氏
●13:35-13:45 休憩
●13:45-14:45 パネルディスカッション および 討議総括
パネルディスカッション パネラー
近鉄不動産株式会社 事業開発本部 プロジェクト事業部 部長 中井 公一 氏
南海電気鉄道株式会社 執行役員 グレーターなんば創造室長 和田 真治 氏
阪急阪神不動産株式会社
執行役員 開発事業本部うめきた事業部長兼都市マネジメント事業部部長 谷口 丹彦 氏
パネルディスカッションファシリテーターりそな総合研究所 主席研究員 荒木 秀之 氏
総括:万博とIRが変える大阪 りそな総合研究所 主席研究員 荒木 秀之 氏
●14:45-15:05 参加者と事業者との名刺交換、交流
15:15-17:30 バスツアー |
|
写 真 |
セミナー・パネルディスカッション
 |
名刺交換会
 |
うめきた眺望
 |
うめきたプロモーションセンター
 |
YOLO BASE
 |
てんしば
 |
|